学校ニュース
4年生浄水場見学
4年生は9月4日(水)に阿見町の浄水場を見学に行きました。阿見浄水場では、平成7年から霞ヶ浦の水をきれいにして、近隣の市町村の水道水を作っています。きれいでおいしい水を作るために、ばい菌・汚れ・臭いの3つの要素を取り除き、安心して飲める状態にしています。
浄水場に引き込んだ水が、段階的にきれいになっていく様子を見学し。多くの人の努力や水の大切さを知ることができました。
- カテゴリ
- 更新日
- 2024年9月5日
2年生つくスタ出前授業「ごみを減らそう」
2年生ではつくば市環境衛生課の職員をお招きして「ごみを減らそう」についてお話を聞きました。
ごみを減らす取り組みとして、3R「リデュース・リユース・リサイクル」の方法があり、毎日のちょっとした工夫が、資源の保護や自然環境の保護につながっていることをわかりやすく説明していただき、「自分たちにできること」を考えました。
感想
「たべのこしをしないようにして、なまごみをへらしたい。」
「つかわないぶんは、かわないようにしたい。」
「コンポストをやってみたい。」
「かいものに行くときには、ふくろをもっていく。」
- カテゴリ
- 更新日
- 2024年9月4日