学校ニュース
4年生理科の学習風景
4年生が理科の学習で「自然の中の水のすがた」について話し合っていました。
2つのビーカーに同じ量の水を入れて、片方をラップで覆って1週間放置した後の水の量の変化から、水の行方について考えていました。
子供たちは、「日当たり」や「温度」「水滴の理由」などについてグループで話し合いながら、水が減ってしまった理由を考えました。これまで理解していたと思っていたことを、理由をつけて説明することは意外に難しく、友だちの言葉をつなぎながらみんなで楽しそうに考えていました。
- カテゴリ
- 更新日
- 2024年9月26日
二の宮小学校ミュージックデーに向けて
「ミュージックデー」に向けて、各学年の練習が始まりました。
今年、みんなで話し合って決めたスローガンは「心にひびくミュージックデー ~声を一つに思いをこめて~」です。
曲選びの話合いや練習で協力する姿など、当日を目指した全ての活動が子供たちの心に残るように、一人一人が、キャッチフレーズ「に・の・み・や」を胸にがんばっています。
「にこにこ楽しく歌って奏でて!」
「のびのびみんなで心を開く!」
「みとめあい、みがきあいでつくる集団の輝き!」
「やりぬく心さいごまで、ともに高めあう仲間に!」
- カテゴリ
- 更新日
- 2024年9月19日