学校ニュース

洞峰学園がつくば市科学フェスティバルに参加しました

洞峰学園がつくば市科学フェスティバルに参加しました

11月9日(土)につくばカピオで「つくば科学フェスティバル2024」が開催されました。科学に関わる学校・企業・研究機関が集合して科学実験や科学工作などのブースを出店しました。
二の宮小学校は、洞峰学園の小野川小学校・東小学校・谷田部東中学校と合同で「まゆだまコロコロ」の工作ブースを担当しました。4年生の3名がボランティアとして活躍しました。

カテゴリ
更新日
2024年11月12日

二の宮コンサート

二の宮コンサート

今日は「チェロとピアノと朗読コンサート」が行われました。
チェリストのグリブさんと、ジャズピアニストのぐっさん、朗読家の見澤さんをお迎えして、「セロ弾きのゴーシュ」や「G線上のアリア」「愛のあいさつ」などの演奏を鑑賞しました。演奏の後には見澤さんから「みんなが平和と感じるとき」「平和な世界をつくるために大切なこと」という問いかけを受け、子供たちが「平和」について考えました。
子供たちからは「家族といるとき」「友達と仲良くしているとき」「何もしないでいられるとき」や「他者を否定しないこと」「友達を大切にすること」「コミュニケーションを大切にすること」などたくさんの意見があり、それらはすべてが平和につながる大切な言葉でした。
優しい音楽と温かな心に満たされたコンサートになりました。

  • DSCN3607
  • DSCN3619
カテゴリ
更新日
2024年11月8日

友達と一緒に考える学びのデザイン

友達と一緒に考える学びのデザイン

6年生の理科の学習「てこのはたらき」では、子供たちが計画の時間内でいくつかの実験をしながら友達と話し合いながら原理や活用場面について考えて学んでいました。
学習の1時間目に単元全体の学び方についてのオリエンテーションを行った後は、最後のまとめの時間までほとんどを子供たちの計画で進めていきます。
グループや机の配置なども自由なスタイルですが、時間を重ねるごとに子供たちの真剣さが増していて「学ぶ楽しさ」が伝わってきます。

カテゴリ
更新日
2024年11月7日
印刷する