学校ニュース - 学校からのお知らせ

輝翔学園 小中合同ボランティア清掃

輝翔学園 小中合同ボランティア清掃

輝翔学園の小中学校でボランティア清掃を今年も計画しました。活動の目的を確認し、それぞれの学校で全児童生徒が行うよう計画されたものです。今年の共通スローガンは「学校へ感謝を込めて~ポイ捨てできない環境へ~」で、中学生が中心になって作りました。

柳橋小では、1~3年生はグラウンドの整備、4年生が体育館周辺の除草と清掃、5年生が新井・山中~学園台方面のクリーン活動、6年生が上横場方面のクリーン活動と、学年単位でそれぞれ実施しました。
5、6年生は帰校後にごみの分別も行いました。靴や回路基板、空き缶などありましたが、「たばこの吸い殻」が非常に多かったようです。ごみ拾いを通して、また一つ、自分たちの住む地域について考える機会にもなったようです。

  • P1180903
  • IMG_8703
  • P1180899
カテゴリ
学校からのお知らせ
更新日
2024年1月31日

縦割り班活動 全校あそび

縦割り班活動 全校あそび

 縦割り班活動の時間を使って、企画委員が全校遊びの時間を企画しました。縦割り班対抗の新聞紙タワーづくりです。新聞紙、踏み台、ガムテープなどを使って、5分間で一番高いタワーを作った班が優勝というゲームです。皆、新聞紙を丸めて筒状にしたり、組み合わせて土台を作ったりしながら班ごとに工夫して取り組んでいました。途中で5分が追加され、10分間の中でのタワーづくりになりました。
 今回の企画の発想の元になったのは、夏に輝翔学園の小中で行った「リーダー研修会」でした。小中で行った研修の成果が見事に生かされていました。優勝は1班で、2mを超すタワーができました。せっかくうまくいっていたのに、ガムテープで補強しすぎて重くなってしまい、タワーがお辞儀してしまった班もありました。皆が夢中になって、知恵を出し合って取り組んだ、楽しい時間でした。

カテゴリ
学校からのお知らせ
更新日
2024年1月25日

本日の給食のメニュー

本日の給食のメニュー

本日の給食のメニューは、「福来ラーメン、水菜のバンバンジーサラダ、ココア揚げパン、牛乳」 でした。
この福来ラーメンは、食べるとふわっと柑橘系の香りがします。12月に食育の学習で3年生が福来みかんについて学びました。その時にみんなで一生懸命むいた福来みかんの皮が実際に陳皮として加工され、入っているそうです。
また、揚げパンは、4~6年生のつくばスタイル科の「柳橋プラン」の学習で「歴史・文化」をテーマに選んだ児童の班が追究していたメニューでした。つくば市では、年間1回程度しか提供されないため、揚げパンについてあまり実感がわかなかった児童も、自分で作ってみたり、柳小まつりで来場者に試食していただいたりすることで、大変身近な存在になったのではないかと思います。

カテゴリ
学校からのお知らせ
更新日
2024年1月24日
印刷する