学校ニュース

読み聞かせ 6年生は卒業バージョンでした

読み聞かせ 6年生は卒業バージョンでした

1年生の時から国語で勉強した読み物教材のクイズを作ってくださり、みんなで楽しみました。意外と内容と登場人物は覚えていても作品名が出てこなかったりしていて、楽しそうでした。6年間読み聞かせをしてくださったボランティアの皆様が最後に読んでくださった本も心に残るものでした。長い間、子供たちのためにありがとうございました。

  • IMG_1153
  • IMG_1158
  • IMG_1162
  • IMG_1179
  • IMG_1184
  • IMG_1190
カテゴリ
6年生ニュース
更新日
2025年2月18日

1256年の合同体育(縄跳び)

1256年の合同体育(縄跳び)

学校評議員会が開かれ、評議員の皆様に授業を参観いただきました。1256年は、合同で体育を行いました。高学年の技を見せてもらったり、挑戦したい跳び方を教えてもらったりしてとてもいい時間となりました。

  • CIMG8126
  • CIMG8132
  • CIMG8144
  • CIMG8146
カテゴリ
更新日
2025年2月18日

2年生 心温まるお手紙 ありがとうございました

2年生 心温まるお手紙 ありがとうございました

2年生は、生活科で「自分はっけん」の学習で生まれてから今までの成長記録をまとめています。今日は、おうちの方からお預かりした手紙をじっくり読む時間でした。お父さんやお母さんからの心のこもった手紙を読んで涙を浮かべる子供たち。「こんな思いで育ててくれていたんだ・・・」と初めて知ることも多くとても喜んでいました。愛情たっぷりのお手紙を書いていただきありがとうございました。授業参観では自分発見ブックの発表をします。楽しみにしていてください。

  • DSCN2532
  • DSCN2531
  • DSCN2527
カテゴリ
2年生ニュース
更新日
2025年2月17日
印刷する