学校ニュース - 4年生ニュース

4年生 点字体験教室

4年生 点字体験教室

 つくばスタイル科の福祉学習で、つくば市社会福祉協議会の方にお手伝いいただき、「点訳サークル あすなろの会」の方々に点字の歴史や仕組みについて教えていただきました。その後、児童は実際に点字を打ち、日本地図を作成しました。点字は、文字を書くときと逆に右から打ちます。そのことに、当初児童は苦戦をしていましたが、少し時間が経つと慣れた手付きで打つことができていました。
 子供たちは、目の不自由な方にとって点字がとても大切なものだと実感することができました。

  • DSC03776
  • DSC03769
  • DSC03770
  • DSC03775
  • DSC03768
  • DSC03773
カテゴリ
4年生ニュース
更新日
2025年1月30日

4年生 二次性徴に関する学習

4年生 二次性徴に関する学習

 4年生は、二次性徴について学習を行いました。
 二次性徴を迎えることは、子供たちにとって不安なことだと思います。そのような不安を少しでも取り除き、成長を肯定的に取り除くことができるよう学習を進めていきました。
 子供たちは真剣に耳を傾け、頷きながら一生懸命に話を聞いていました。
 
 

  • DSC03620
  • DSC03657
  • DSC03660
カテゴリ
4年生ニュース
更新日
2024年12月13日

4年生 算数科「変わり方」

4年生 算数科「変わり方」

 4年生算数科「変わり方」の単元において、「まわりの長さが18㎝の長方形は、何種類あるのかな。」という課題のもと、ICT端末や18㎝の紙など様々な方法を子供が選択し、課題解決へとつなげることができました。さらに、友達と交流を行うことで新たな視点に気づいたり、一人でじっくりと取り組んで課題を探求することができたりしました。
 学びに向かう子供たちのいきいきとした姿が多くみられたので、さらなる次時への学習の発展に期待したいです。
 

  • IMG_2187
  • IMG_2123
  • IMG_2170
  • IMG_2181
  • IMG_2169
  • IMG_2183
  • IMG_2173
  • IMG_2125
カテゴリ
4年生ニュース
更新日
2024年10月4日
印刷する