学校ニュース

幼稚園生との芋苗植え

幼稚園生との芋苗植え

 5月24日に島名幼稚園生と6年生が芋苗植えを行いました。
 小さい手をひきながら、畑に案内し、芋の植え方を優しく教えてあげる姿が見られました。
 幼稚園生も優しく頼れるお姉さん、お兄さんとの活動をニコニコ笑顔で楽しんでいました。

  • IMG_1988
  • IMG_1989
カテゴリ
6年生ニュース
更新日
2024年5月24日

さつまいも苗植え

さつまいも苗植え

 5月21日(火)の昼休みに、学校の北側の畑でさつまいもの苗植えを行いました。
 保護者の方のご協力により、きれいに張られたマルチに、さつまいもの苗を1本1本ていねいに植えました。
 縦割り班ごとに集まり、高学年児童がやさしく低学年児童に教える場面が見られました。
 さつまいもは10月に収穫する予定です。
 「さつまいも栽培」という体験活動を通して、異学年で協力することの大切さや野菜づくりの楽しさを学ばせていきたいと思います。

カテゴリ
更新日
2024年5月22日

道徳ユニット授業

道徳ユニット授業

 道徳のユニット授業を行いました。担任でない先生が授業をするということで、子供たちはワクワク感とよい緊張感をもって臨んでいました。
 1年生は、教科書の挿絵をもとに安全について考えました。
 2年生は、みんなで使う物の使い方を考えました。
 3年生は、リンカーンの実話をもとに正直について考えました。
 どの学年も、全体やペアで話し合い、自分の考えを深めていました。

  • IMG_1924
  • IMG_1931
カテゴリ
更新日
2024年5月21日
印刷する