学校ニュース - 6年生ニュース

スクールカウンセラーの先生の授業でした

スクールカウンセラーの先生の授業でした

 今日は、スクールカウンセラーの李先生による6年生に向けたプログラム授業がありました。授業では、イライラする時の気持ちの落ち着かせ方やイライラしないために見方を変えてみる方法について、事例を交えながら考えました。
 気持ちが爆発しそうになった時の対処法について、子どもたちからは「好きなことをする」「リラックスする」「楽しいことをする」「深呼吸する」といった意見が出ていました。また、もし自分の思い通りの結果にならないときには、相手の視点に立って考えることでイライラせず、納得することができるということも学びました。
 今日の授業で考えたことを忘れず、毎日みんなが笑顔で過ごせるとよいと感じました。

カテゴリ
6年生ニュース
更新日
2025年7月10日

縁の下の力持ち

縁の下の力持ち

 谷南小タイムで、秋を楽しむ会の企画について話し合いました。その後、6年生の教室では・・・。「これにしたらこうなるかも」「小さい子も高齢の方も安心できようにしたいから」等、話合いが活発に行われていました。谷田部南小学校のすてきなところをどのように伝えていくのか、よりよい企画になるように知恵を出し合っていた姿から、さすが最高学年だなと感じました。

カテゴリ
6年生ニュース
更新日
2025年6月19日

雨の中の上高津貝塚見学

雨の中の上高津貝塚見学

 あいにくのお天気でしたが、6年生は上高津貝塚見学に行ってきました。施設の方から縄文時代の生活の様子や食べ物、使っていた道具、洋服等の話を聞き、詳しく学ぶことができました。室内で火起こし体験を行い、昔の人の知恵のすばらしさに気づいた様子でした。今年度の見学は、柳橋小学校と合同で実施し、仲良く話す様子も印象的でした。

カテゴリ
6年生ニュース
更新日
2025年6月3日

たより更新情報LETTER

2025年6月26日
第8号
2025年6月19日
第7号
2025年6月2日
第6号
2025年5月23日
第5号
2025年5月9日
第4号
印刷する