学校ニュース

福来みかん皮むき体験

福来みかん皮むき体験

今日は、1・2年生で食育授業「福来みかんの皮むき体験」を行いました。
授業のはじめに、つくば観光コンベンション協会から来てくださった農家さんから、つくば特産の福来みかんについてお話をお聞きしました。香りがとてもよい福来みかんの皮は、主に七味とうがらしの陳皮の代わりとして使われているそうです。
今日むいた皮は、1月の給食の「福来みかんラーメン」の材料になるとのことで、皆でわくわくしながら、丁寧に皮をむいていきました。
最後に、甘酸っぱい実も喫食し、楽しくておいしい時間になりました。

カテゴリ
1年生ニュース
更新日
2024年11月5日

5・6年生体育 「走り幅跳び」

5・6年生体育 「走り幅跳び」

 5・6年生の体育では、「走り幅跳び」に挑戦しています。体力テストで測定した立ち幅跳びの記録と比較し、どのぐらいの差があるのかを体感しました。助走を工夫し踏み切る足を調節したり、着地が両足になるようにしたりしていました。友達の跳ぶ姿を参考にしている姿もあり、前回よりも記録が伸びて喜んでいました。昨日の持久走記録会の疲れや筋肉痛がある中で、精一杯跳ぼうとする姿が素晴らしかったです。

カテゴリ
5年生ニュース
更新日
2024年11月1日

6年生家庭科 美味しかった!ご飯に合う食事づくり

6年生家庭科 美味しかった!ご飯に合う食事づくり

 6年生は家庭科「まかせてね!今日の食事」でご飯を主食にした1食分の献立を考え、調理実習をしました。主菜はベーコン巻き3種、副菜は春雨サラダ、汁物はわかめスープです。
 実習では環境にやさしい調理を目指し、火を使う時間が短くなるよう工夫したり、生ごみの量が少なくなるよう気を配ったり、考えながら活動することができました。
 どのメニューもとても美味しくできました。ぜひ、お家でも作って、家族に食べさせてあげてほしいです。

カテゴリ
6年生ニュース
更新日
2024年10月30日

たより更新情報LETTER

2025年3月24日
第21号
2025年3月7日
第20号
2025年2月25日
第19号
2025年2月13日
第18号
2025年1月31日
第17号
印刷する