学校ニュースSCHOOL NEWS

通学時の安全を!

通学時の安全を!

朝の登校時の様子です。写真上で道の奥に小さく見えるのが、いちばん最初にこの方面から通学する子供たちです。この通りはかつてより市内中心部に向けての抜け道となっており、多くの車両が通過していきます。学校でも毎朝巡視・立哨をしているところですが、今後も子供たちの通学時の安全を守っていきます。横断しようとする子供たちを見て止まってくださるドライバーの皆様、ご協力ありがとうございます。

カテゴリ
更新日
2025年4月23日

沼崎小の地震計観測計

沼崎小の地震計観測計

沼崎小では、国立研究開発法人・建築研究所さんからの依頼により、体育館に地震観測計を設置しています。揺れの大きさにより建物の使用可・不可の判断ができ、付近の地震観測にも役立てられています。なお、沼崎小学校の体育館の安全性はかなり高いそうです。

カテゴリ
更新日
2025年4月23日

沼崎小アフタースクールスタートイベントが開催されました!

沼崎小アフタースクールスタートイベントが開催されました!

本日放課後、つくば市長さん他、多数の市役所職員、取材者、関係者が来校し、沼崎小アフタースクールスタートイベントが開催されました。もちろん主役は本校在籍児童です。質問に元気に答えたり、市長さんと一緒にドッチビーで遊んだりして、大満足のイベントとなったようです。沼崎小アフタースクールは市のモデル事業として導入されています。沼崎小と沼崎小アフタースクール、今後益々協力し合い、子供たちのためにより良い協力関係を築き、共に歩んでいきたいと思います!

カテゴリ
更新日
2025年4月21日

新しい学級としてのまとまりが形作られてきました。

新しい学級としてのまとまりが形作られてきました。

学年・学級毎で様々な活動が行われています。今週の初めは、全員写真を撮ったり、それぞれ活動内容を分担したりして、学級の土台作りを行いました。週の中頃からは本格的な授業が始まりました。6年生は先生たちの話に興味津々で授業に向かう姿が見られました。入学したての1年生は、学校での生活の仕方を学習し、例えば「けがをしたときに来るお部屋ですよ」と保健室を見たり、「先生たちが過ごすお部屋です」と職員室前を歩くなどの活動をしていました。写真は業間休みの様子です。校庭いっぱいに広がって遊ぶ姿も、毎日のように見られています。このままお天気の良い日が続くといいですね。ただし、熱中症には要注意!

カテゴリ
学校からのお知らせ
更新日
2025年4月18日

【5・6年生】消火器訓練を実施しました!

【5・6年生】消火器訓練を実施しました!

避難訓練の後、消防署員さん立ち合いのもと、5・6年生が消火器訓練を実施しました。6年生の代表児童が消火器を持ち、的に向かって消火器から出る水を命中させ「消化成功」させていました。子どもたちの今後にとって、貴重な経験になったことと思います。

カテゴリ
学校からのお知らせ
更新日
2025年4月14日
印刷する