学校ニュースSCHOOL NEWS
4年生 桃鉄で楽しく勉強!!
KONAMIが配信している「桃太郎電鉄 教育版 Lite」で都道府県の学習をしています。目的地はどの都道府県か、どの方角か、など考えながらプレイすることで地理の学習になりました。貧乏神がいないので仲良く楽しむことができています!
- カテゴリ
- 4年生ニュース
- 更新日
- 2025年7月11日
外で元気に遊びました!
この暑さでしばらく外での活動ができない日が続いていました。今日は久しぶりにWBGT(暑さ指数)が22.7℃(31以上:運動原則禁止)
となり、休み時間にグラウンドで元気に遊ぶ子供たちの姿が見られました。
参考:WBGT(暑さ指数)とは?
Wet Bulb Globe Temperature(湿球黒球温度)の略で、人体と外気との熱のやり取り(熱収支)に着目した指標です。
- カテゴリ
- 更新日
- 2025年7月11日
5年生 つくばスタイル科 自然環境見学
6月16日(月)に5年生がつくばスタイル科自然環境見学のため、学校の隣にある「常陽カントリー俱楽部」へ伺い、自然環境を観察してきました。
昨年度もお世話になった環境フォーラムの先生方をお招きし、ゴルフ場にある自然環境(植物や生き物)について、紹介してもらったり児童の質問にこたえてもらったりして、児童はそれらを聞いて一生懸命に記録していました。児童も楽しそうに観察をしていました。
- カテゴリ
- 5年生ニュース
- 更新日
- 2025年6月17日
2年生
2年生は6月5日に生活科の授業で町探検を行いました。行き帰りは交通ルールを守り、安全に気をつけることができました。かただわんぱく公園で、グループでちょうちょや虫、花を見つけ、絵や写真で記録しました。見守っていただいた保護者の方や地域の方々、ありがとうございました。
- カテゴリ
- 2年生ニュース
- 更新日
- 2025年6月13日
つくばスタイル科出前授業
本日は、環境活動家の谷口たかひささんを招いての講演会でした。気候変動について「誰かがなんとかする」ということではなく、「自分事として考える」という話を聞きました。子どもたちも自分事として、集中して話を聞くことができました。最後に谷口さんへ質問する機会があり、子どもたちは自分が疑問に思ったことを積極的に質問していました。
- カテゴリ
- 更新日
- 2025年6月9日