学校ニュースSCHOOL NEWS
「みんなが楽しい学校」の劇、第1回公演が行われました。
今年度の中央委員会では、「みんなが楽しい学校」をテーマにした劇を行います。本日、物語のベースとなる第1話の公演を行いました。台本作りから配役決め、照明・音響などの準備を2ヵ月ほどかけて行いました。本番の劇は10分ほどでしたが、笑いあり拍手ありの素敵な時間となりました。これから、他の委員会とのコラボレーションで、物語が大きく膨らんでいくと良いですね。
- カテゴリ
- 学校からのお知らせ
- 更新日
- 2025年6月30日
第2回ふれあいタイムが行われました。
第2回ふれあいタイムが行われました。暑さのため、全チームが教室内での活動となりました。教室内で全学年が楽しめるよう、活動を工夫する様子が見られました。異学年同士で助け合いながら、ゲームを楽しむことができました。
- カテゴリ
- 学校からのお知らせ
- 更新日
- 2025年6月30日
【4年生】彫刻刀に集中!!
図工の学習では、初めての彫刻刀を使って版画を行っています。
下描きを板に写し、写した線や模様を丁寧に彫り進めています。
彫った後は、板にインクを着けて用紙に写しました。
今後は刷った紙に絵具で色を着ける予定です。出来上がりが楽しみです。
- カテゴリ
- 4年生ニュース
- 更新日
- 2025年6月26日
【6年生】上高津貝塚に行ってきました
本日は土浦市にある、上高津貝塚に社会科見学に行きました。
今学習をしている縄文時代の暮らしについて、実際に使われていた道具を見ることで知識を深めました。
展示された道具を見るだけでなく、火起こし体験をしたり、たて穴住居に入ってみたりすることもでき、みんな縄文人の気持ちになりつつ学ぶことができました。
- カテゴリ
- 6年生ニュース
- 更新日
- 2025年6月25日
【5年生】全国はみがき大会実施しました
養護教諭の指導の下、正しい歯みがきの仕方と歯間ブラシの使い方を学びました。十分な歯みがきができないと歯肉炎になってしまうことや、歯みがきをしても6割の歯垢しか取れないことなどを、口の中の様子を動画や写真などで見ながらクイズ形式で楽しく学ぶことができました。歯間ブラシも使って、しっかり歯みがきをしていきましょう。
- カテゴリ
- 5年生ニュース
- 更新日
- 2025年6月25日