めろん組の保育参観・懇談会・日本舞踊の発表がありました。
保育参観では、お家の人に、自分たちで進められるようになった朝の会の様子を見てもらったり、今まで一生懸命創りあげてきたお店屋さんに招待したりしました。
お家の人をお店屋さんに招待することをずっと楽しみにしていた子どもたち。お家の人たちが「本当にすごい!」「本物みたい!」と、まるで子どものようにお店屋さんごっこを楽しんでくれる姿を見て、みんな大満足でした。
懇談会では、お家の方々と子ども達の1年間の成長を共有することができ、とてもよい時間になりました。
ありがとうございました。
最後は、1年間取り組んできた日本舞踊の発表を行いました。
浴衣や法被を着て、「にゃんにゃん踊り」「いざや かぶかん」「紙人形」の3曲を披露しました。
そして今日は特別に、今まで日本舞踊を教えてくれた”わかさ ひさえ先生”が日本舞踊を踊って見せてくれました。
大満足な一日でした。
卒園まであと少しですが、残り少ない時間を大切に過ごしていきたいと思います。