給食の献立を立ててくれているほがらか給食センターの栄養士さんが来園し、手作りの紙芝居やポスターを使って三大栄養素のお話を聞かせてくれました。
子ども達の「何でだろう?」に1つ1つ丁寧に応じていただいて、給食への興味・関心も高まった様子。
食育指導が終わるころには「おなかすいたぁ~」と給食を楽しみにする姿がみられました。
つくば市の公立幼稚園では、市内の小学校・中学校と同じ献立の給食を食べています。季節の行事に由来したメニューや、教科連携メニュー、地域の特産を活かしたメニュー等、栄養士さんが子ども達の健康のためにバランスの取れた献立を考えてくれています。入園当初は、見慣れないメニューに戸惑う子もいますが、卒園する頃は「おかわり!」とお友達と楽しく、たくさん食べられるようになってきます。