お正月制作「だるまさんづくり」
デカルコマニーの技法を用いてだるまの柄をつけました。
その後は線に沿ってハサミで切り、顔や目をのりで貼りました。
最初はクレヨンで目や口を描きたいと言っていた子も、絵の具で描くのを見たら「やりたい」と楽しみにしていました。
筆を使っていつもと違う感覚を楽しみながら、個性あふれるだるまが完成しました!


「どんなかおにしようかな?」

「ふででかくのたのしい♪」

「にこにこ~」

「ぺったん」

「きんいろきれい」

「よし!
かんせいだ」
お正月制作「だるまさんづくり」
デカルコマニーの技法を用いてだるまの柄をつけました。
その後は線に沿ってハサミで切り、顔や目をのりで貼りました。
最初はクレヨンで目や口を描きたいと言っていた子も、絵の具で描くのを見たら「やりたい」と楽しみにしていました。
筆を使っていつもと違う感覚を楽しみながら、個性あふれるだるまが完成しました!
「どんなかおにしようかな?」
「ふででかくのたのしい♪」
「にこにこ~」
「ぺったん」
「きんいろきれい」
「よし!
かんせいだ」