2025年の豆まき会を実施しました。






子どもたちの心の中の「追い出したい鬼」を追い出すために豆まき会を行いました。一人一人が追い出したい鬼を決めて「鬼面」をつくりました。きりん組は、自分たちの中の課題となっている悪い鬼を、「おこりんぼう鬼」と「画面見過ぎ鬼」として大きな鬼を作りました。豆まき会で「節分」「立春」について園長先生からお話を聞きました。すると、正門から大きな「青鬼」がやってきて園庭であばれています。みんなで「鬼は外!」「福は内!」と、福豆で鬼を追い払いました。鬼はなかなか降参しません。そこへやってきたのが「お福さん」!福豆を再度配って、みんなで声を合わせて「鬼は外!」「福は内!」と撃退しました。鬼はすっかり改心してよい鬼になりました。よかったですね!(楽しい季節の行事でした。この日の給食は、節分の行事食でした。美味!)