お茶会






お茶会を行いました。講師の先生方が4名おこしになり、「お点前」を披露してくださいました。お菓子(お干菓子)とお抹茶(お薄)をいただくのですが、全員が順番に「お運び」をしました。それに合わせていただきますが、畳に入るとき、座って靴をきちんとそろえて座礼をします。お菓子の差し出し方やいただき方、お抹茶の出し方いただき方等の問答の仕方も教えていただきました。ちょっと緊張気味でしたが、1人1人真剣に取り組んでいました。日本の伝統文化に触れるよい機会となりました。お菓子、お抹茶のお味はいかがだったでしょうか?