【全園児】あけましておめでとうございます

令和7年 今年もよろしくお願いします~冬休み明け集会 1月8日~


あけましておめでとうございます。今年は巳年。へびは脱皮をする蛇のイメージから「復活と再生」を意味し、新しいことが始まる年になると言われているそうです。また、「巳」を「実」にかけて「実を結ぶ」年とも言われているとのこと。

島名っ子にも、色々なことにどんどんチャレンジしていって欲しいなと思っています。私たち職員も全力で応援していきたいと思います\(^o^)/♪

2週間ぶりの幼稚園。大好きなお友達や先生との再会に、ニコニコ笑顔の子、ちょっぴり恥ずかしそうな子、色々な可愛らしい表情が見られました。

1月8日保育開始1

早速、お正月遊び。「福笑い」どんなお顔が出来上がるかな?

1月8日保育開始2

サンタさんにもらった「絵合わせゲーム」。楽しいね。

1月8日保育開始3

遊んだ後は、ホールに全員で集まって、園長先生のお話を聞きました。「今年は何年かな?知ってるお友達はいますか?」「はーい!」

1月8日保育開始4

玄関に飾ってある十二支。今年の主役は・・・?

 

ほしさん、そらさんは幼稚園生活残り3か月。うさぎさんは3か月後には年長さん。たくさん遊んで、たくさん楽しい思い出をつくろうね。

印刷する