研究テーマの設定とまとめ方 [PDF形式/147.61KB]
夏休みに自由研究をしてみませんか [PDF形式/1.15MB]
<小学生の部>
おじぎそうに「のう」はあるか おじぎそうの「は」をひらかせるめいれいはどこからでているの [PDF形式/719.81KB]
葉っぱでお金をみがく その2 ~お金をきれいにする力~ [PDF形式/447.71KB]
水面のふしぎな力 ~手作り天びんを使った表面張力の研究~ [PDF形式/639.65KB]
スイカでさばくをすくえ!!~夏の野菜・果物の調査 パート4~ [PDF形式/504.6KB]
巻雲・高層雲・巻積雲が出た後本当に雨になるの? [PDF形式/894.16KB]
カブトムシとクワガタ、大きい方が食べられやすい?小さい方が食べられやすい?~タヌキ?カラス?食べた犯人を考える~ [PDF形式/893.38KB]
野鳥の研究3 ~中央公園池と松見公園池の野鳥~ [PDF形式/1.69MB]
ペットボトルで起こる自然現象 ~文字のまわりに水滴がつかない謎を探る~ [PDF形式/982.86KB]
騒音が夜に大きく聞こえるのはなぜか? [PDF形式/589.7KB]
未来ののりものの研究 part2 -カーブチューブの中を表面効果で飛ぶ飛行機- [PDF形式/1.4MB]
どんな羽根のプロペラが強い風を作れるか パート3 [PDF形式/637.59KB]
木をのぼるセミの幼虫大調査! [PDF形式/613.56KB]
庭に生える葉の研究(5年次) ~葉が水をはじき 光を反射する働きとは~ [PDF形式/641.83KB]
<中学生の部>
ザリガニの脱皮の研究(7) 新しい殻はどのようにつくられるのか? [PDF形式/837.18KB]
カイコパート6 飛べ!カイコ!3 ~カイコの飛翔能力消失の謎に迫る!~ [PDF形式/1.06MB]
なぜ校庭にシダ植物がいないのか。Part2 ~校庭の植物調査から学区の植物調査へ~ [PDF形式/1.24MB]
外来種タンポポと在来種タンポポが生育できる土壌条件のちがいを探る PART.4 [PDF形式/949.78KB]
マイクロスケール実験で行う生物農薬の研究 Part.2 ~アレロケミカルの作用経路を探る~ [PDF形式/287.06KB]
ストレス環境下における植物の防御機能について part2 ~アントシアニンの生合成のメカニズムと部位の法則~ [PDF形式/350.13KB]
挿し木の成功率を上げるために2 ~芽のはたらきと発根の関係性~ [PDF形式/598.44KB]
ビタミンB2の分解についての研究 ~光の波長によって分解能は変わるのか~ [PDF形式/460.85KB]
水耕栽培における液体肥料の成分と葉菜類の成長の関係性 ~成長速度と栄養成分の変動~ [PDF形式/587.2KB]
L-アスコルビン酸の濃度とその変動について ~L-アスコルビン酸の高精度な簡易定量法の開発~ [PDF形式/957.47KB]
イースト菌の環境条件における発酵の研究 ~紫外線や温度の違いによる菌数の変化から考える~ [PDF形式/396.02KB]
ローズマリーに含まれるカンファーがチョウ類に与える影響 パート(2) [PDF形式/565.99KB]
環境の生育条件の違いにおける植物の成長変化 ~植物は自身と同じ植物に根をはるのか~ [PDF形式/701.57KB]
自作の練り消しゴム総選挙! ―市販の練り消しゴムを超えるのはどれ?― [PDF形式/1.17MB]
変化球の秘密 ~なぜ変化するのか~ [PDF形式/505.23KB]
茨城県のトンボと水辺の環境 第6報 ヤゴの群集構造を決める環境要因 トンボの研究パート12 [PDF形式/802.45KB]
カブトムシの不思議・フェロモンについて ~数値でわかるカブトムシの生態 2022~ [PDF形式/1000.73KB]
炎色反応で物質を特定する ~アプリ開発に向けての基礎研究~ [PDF形式/749.24KB]